
イラスト制作には「iPadPro」もいいけど「Surface Pro6」 がオススメ!
「タブレットPC」と「iPad Pro」
デジタルイラストを「タブレットPC」と「iPad Pro」で描くとしたらどっちがいい?
で調べると割と多くの方が「iPadPro」が描き心地がいいという意見などもでていました。
自分が調べていた「タブレットPC」は「Surface 」の機種です(๑╹ω╹๑ )
「Surface 」だと「iPad pro」に比べてペン先の遅延や熱を持つなどの意見もありました。
確かにずっと描いていると熱!?って時もあります(笑)
ペン先の遅延についても、描き出してから線が出るまで少し遅いかな?と感じることもありますが、設定でなんとかなるのと、自分はあまり気にしないレベルだと思います。
「Surface Pro6」がなんでおすすめと思ったか
理由は「PC」にもなるからです(´ー`)
「タウレットPC」なんだから、あたり前じゃん!って思う人ばかりかも知れません(笑)
最近では「iPad pro」もかなり高性能になっているので、PCの変わりに!!も見かけますが、
タブレットはタブレットなのでPCと比べるとできる事が限られてしまいます。
iPadは基本アプリに依存してしまう為、アプリに無い物は絶対では無いかもしれませんが、選択肢がかなり減ってしまいできる事が限られます。
「Surface pro」はフリーソフトをダウンロードしたり、ソフトを購入したらインストイールも可能なので、
絵を描く事以外にも幅広く使う事ができます。
「パソコンが欲しい!」「デジタルイラストも始めたい!」「パソコンが欲しいけど使い道がまだ決まっていない…」なら
「Surface pro」は幅広く応用が効くのでオススメができます。
本当に描けるの?
「Surface pro」で本当に描けるの?と思っている人もいると思います。
もちろん描けますよ!!一応自分が描いている絵を載せますが…
まだまだ練習途中なので…中途半端レベルですが!
皆さんが「サーフェイス」ええやんと思える、説得力の絵が描けるように頑張ります!(๑╹ω╹๑ )
[itemlink post_id="4170"]
[itemlink post_id="4170"]