
【レオパ 病院】レオパが物の下敷きになってしまい緊急病院に行ってきました!!
自分の不注意でレオパが下敷きになってしまいました。
アル君のゲージに、オブジェクトで神殿を入れていたのですが、それをよじ登って少しあった隙間から逃げ出してしましました。
こちらは、本当に自分の不注意です。
すぐに、近くにある病院に電話してつれていきました。
医者にどんな状態だったのか、すぐに見せれるように撮ったと時の写真の一枚です。

病院で
病院についてからすぐに、アル君の状態を見てもらうことに、
写真では、右目がつぶれていて、この先見えないかもしれないといわれました。
今現状出来ることはあまりなく、「痛み止め」と「抗生物質」をいただき、
その後は、これからどのようにするのか、これからのアル君に考えられる状態について注意事項を教えてもらいました。
↓に写真を載せているのですが、「脇の下」と「顔の左部分」に血が溜まっていて、もしこれがこのまま溜まるようであれば、血が固まってしまい危ないので、切開して血を抜く可能性をあることを告げられました。
通院と家で
それからは、家で休ませながら通院生活がしばらく続き、
家では、注射器型のシリンダーで「抗生物質」と「塗り薬」を塗ったりしていました。
ご飯は、コオロギとかはまだ食べれない状態なので、暫くは「グラブパイ」の液状化させて
口の横につけて舐めさせるのが続きました。



怪我の経過
それからは、怪我も悪化することもなく順調に治ることができました。
下の写真が、ここ最近のアル君です。
怪我をしてからは、右目をよく閉じている仕草をしている気がします。
目を開いてくれる時に確認が出来るのですが、少し右目の体積が少なくなっているのが分かります。


今は、すごく元気になってくれました。
本当に、あの時は心臓が止まるかと思ったので本当に元気になってくれてよかったです。
あれからは、毎日ちゃんと以上が無いか確認するようになり、今でもチェックしています。
怪我の後からは、少し脱皮の皮が残るようになったと思います。
一応その時は、ぬるま湯でふやかして綿棒でとってあげています。
皆さんは、このようなことにならないように願っています。
もし、怪我をさせてしまってもあせらず、すぐに最寄りの対応している獣医に電話して指示を仰いでください。
ここまで、読んでいただきありがとうございます。