
女子にモテる趣味!?or 趣味がない人にも絶対オススメできる厳選趣味!!【保存版】
ヒロ
こんにちはヒロです!!
【初対面の人・バイトや職場・合コン】で困る質問で『趣味はなんですか?』があると思います。
今回はそんなんときに使える、自分が実際にやっている趣味で『女の子と話すきっかけ』&『人に話せて楽しめる』趣味を自信を持って紹介させていただきます!
趣味は人それぞれで好きな事をやる!!が一番だと思います!
その好きな事を増やせるキッカケになれれば嬉しいです♪
【レザークラフト】
一つ目は、レザークラフトです!
レザークラフトで出来るのが、自分でレザー製の財布やコインケース、定期入れなどが作ったりすることが出来ます。
始め方としては、本屋さんや革屋さんに売っている。
レザー関係の本に財布やコインケースなどの型が載っているのでそれを使って、チャレンジします!
レザークラフトのお勧めが本当に自分のこだわったりして、作れるからハマればすごい楽しい!!
それに、作った自分の作品が手元に残るので、だんだん自分の成長を感じながらできる!
それに、作った自分の作品が手元に残るので、だんだん自分の成長を感じながらできる!
オススメポイント
- 上手くなれば人にプレゼントしたりすることが出来る楽しみが!!
- 自分の好みの革を使って作れるから本気でこだわって作ることができる
- 段々慣れていくと自分のオリジナルのレザー財布やコインケースとかも作れるようになる
デメリット
- 道具と本の初期費用が少しかかってしまう
- トンカチで叩いたりする作業もあるので大きい音がする過程も
- 革屋さんが近場にない時は、材料の入手がネットのみになってしまう(近場にあると相談ものってくれることもあります!!)
【タロット】
二つ目は、タロットカードです!
タロットカードの面白いのが、人によって出たカードの解釈が違うところです。
他の占いを趣味にしている人と自分がする解釈では結構違うので面白いですよ。
これを趣味にして、自分がよかったと思ったポイントが話のネタになったりするところです。
人見知りの自分でも変わった趣味だね!!って話のネタになるのでそこから広げたり出来る所が一番いいと思いました。
自分が始めた理由が女の子と話すキッカケに!!なるのでは!!Σ(・□・;)
っていう邪な考えからです(笑)【効果はアリでした(*´ー`*)】自分は、友達にやっていた時に、当たりはしないけど気分転換にはなるよと言われていました(笑)
っていう邪な考えからです(笑)【効果はアリでした(*´ー`*)】自分は、友達にやっていた時に、当たりはしないけど気分転換にはなるよと言われていました(笑)
【アートクレイシルバー】
三つ目は、アートクレイシルバーです!
アートクレイシルバーは、銀粘土を使って指輪やネックレスにのメイン部分などが作れたりします。
友達や彼女と一緒にできたり複数人で楽しめる趣味になるので会話の話のタネになったり!
指輪を作る時に石を入れることができるので、彼女や友達に渡す記念の品が作ることが出来る所がおすすめです!!
オススメポイント
- 楽しみながら彼女との記念品なども作れちゃいます!!
- オリジナルの石とかもあるので、特別なプレゼントとして送ることも!
- 少し珍しい趣味の分野になるので、話のキッカケ作りなどにも役立ちますよ!
- ハンドメイドの作品として販売もできることも!
初心者キットで作ったのが上の写真になります!!
誕生日石だけ追加で買ってはめ込みました!
誕生日石だけ追加で買ってはめ込みました!
デメリット
- 初期費用がかかってしまう
- 銀粘土の材料費が少し高め
【燻製】
四つ目は、燻製作りです!
自分がお酒好きで、買うより作る方が安いやんって思ったのがキッカケです
自分がお酒好きで、買うより作る方が安いやんって思ったのがキッカケです
燻製機は美味しい趣味なんですよ(*´꒳`*)!!
お酒が好きな友達や彼女が、家に遊びに来たときに振る舞えば好感度上がること間違いなしです!!
準備には少し手間がかかるものはありますが、エビやサーモン・ソーセージは燻製するだけですごく美味しいです!!
メリット
- 自分好みの味付けの燻製が作れちゃうから、お酒が進む(むしろ止まりません笑)
- 彼女や友達にも振る舞えば喜んでくれること間違いなし!
- 趣味が燻製って話して反応が強い人はお酒好き間違いなし(お酒に誘うチャンスかも!)
- 料理スキルが上がるので料理の幅が広く
デメリット
- 簡単なものもあるが、手間がかかるものも!
- 少なくとも煙が出ちゃうので、台所か外での作業に
【ハンモック】
五つ目は、ハンモックです!
趣味!それは寝ることでもいいと思うのです!それが家でも使える自立式のハンモックです。
映画をみたり本を読みながら揺られるのは、家の中でリラックスできていい息抜きなります。
メリット
- 家の中でリッラクスしながら息抜きにも!
- ちょっとした会話のタネに!「みんなに言うと大体まじか!ww」って反応になります(笑)
- 自己満足に近いとこになりますが、自分は好きでした!
デメリット
- ハンモックはサイズがあるので少し広めの部屋が推奨です!
【一眼レフカメラ】
六つ目は、一眼レフカメラです!
自分が写真の好きなところは、今その時の好きな瞬間を切り取って、またその時間を楽しめるところです。
その大切な時間を綺麗に切りとって、またその時間を楽しめるような写真が撮れる、カメラが好きなのでオススメしたいです。
オススメポイント
- その時、その瞬間の好きな時間を切り取って、その時間がまた楽しめる写真が撮れるところ!
- レンズが豊富なので、自分のアイデアを形にした写真が撮れる
- 同じ趣味の人も多いいので、趣味を通じて知り合いと会えるキッカケが増える
- 趣味が仕事としても繋がる可能性がある。
- 旅行の楽しみ増える!!
デメリット
- 最初の初期費用のカメラの購入費が高額!
- 少し大きいので持ち運ぶ荷物が一つ増えること!
自分みたいな趣味レベルのこんな写真が撮れるのに感動を!!




まとめ
ここまで紹介してきた趣味は自分が今までやってきたものです。
趣味を始めた理由はいろいろありましたが、全部本当にやってきてよかったと思っています。
楽しかったのはもちろんなんですが、これがキッカケで仲良くなったり話すようになった人もいます。
新しく趣味を始めたくて探していたり、少し気になってるけどイマイチ一歩踏み出せない人や、
人付き合いが少し苦手で話すキッカケを作りたいって思ってるも参考にしていただければ嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございます!!
もしよかったら、シェアしていただけると嬉しいです!!
もしよかったら、シェアしていただけると嬉しいです!!