
東京・横浜にできるだけ安く上京・部屋を借りる方法
- 地元から東京への上京する時の引っ越し代
- 【賃貸を借りる時の費用・月にかかる費用】
- 最初のうちの家電などの生活用品&食費などの物価
自分の上京初日の行動
ですが、今では実際にやってよかったと思っています。
- 親が定年を迎えている&名古屋にいるため何かあった時の対応が難しいため
- 自分が仕事が決まってなく、こっちに来たため収入面が問題に
- 親が定年を迎えているため保証人として難しい
仕事がこっちで決まっているわけではなかったので、収入が無くオーナーさんが了承をしにくい。
親が定年を迎えているので、保証人としても難しいでした。
そこで見つけた方法がルームシェアになります。
これから紹介する自分が比較したり・探すのにもするのにも使用したサイトの【オークハウス】です。
ここなら初期費用がかなり抑えることができて、保証人の必要もありませんので、検討している人にはかなりお勧めできると思います。
ルームシェアの探し方
ルームシェアを探すときは、基本的には知り合いづてやネットになると思います。
【オークハウス】以外だと女性専用の【シェアハウス(ハナサカス)】を募集しているサイトもあるので、もし検討されている女性の方はこちらからチェックしてみてください。


- 一般的な賃貸のように、「連帯保証人」が必要なく、家具家電付きなので最初に自分みたいな荷物がなくても安心できます。
- 初期費用が通常の賃貸アパートと比較して安いので、お金を貯める目的の人にもオススメです!
- 賃貸として安いのと合わせてインターネット接続料が込みなので、ネット環境には困らないので、通信料を抑えることもできます
- 通常のアパートでは家賃の6ヶ月分程度を 最初にかかることが多いいいんですが、 オークハウスは10万円以下で入居可能なので初期費用は本当にオススメのサイトになります。


- ここのサイトで取り扱っている物件は、23区内の女性専用のシェアハウスなので都内での移動や通勤も便利です。
- 保証金は3万で家賃が2万円~4万円台を数多く揃えているのでかなりの初期費用を抑えることができます!
- 基本は個室タイプ・各個室には、テレビ、冷蔵庫、エアコン、wifiが完備されているので、自分みたいにキャリーケース1個でも住み始められます。
- ここのサイトが『派遣社員や契約社員をターゲットユーザーにおいているので借りやすく』生活費を節約したい人、お金をためたい人、海外留学などの目的がある人にお勧めです
- 今なら初月賃料無料キャンペーン中・6ヶ月の入居で3万円キャッシュバックキャンペーン中なので検討している方はチェックしてみてください!
ルームシェアの少し注意したい点!!【経験談あり】
- 部屋の鍵の確認
- 壁の厚さや音がどれくらい響きそうか
- ルームシェア先のルールの確認
- 事前に住んでいる人がどんな人かいるのか、男女比率など
- 支払いの仕方、退室の時の支払い金額などの確認
ポイントの解説
- 鍵の確認は他の人との共有生活になるため、念のための確認はしときましょう
- 自分の場合は古めの建物だったので生活音が聞こえてしまいました。
- ルームシェア先に独自のルールがあります。皆さんで仲良く生活するためにいち早く、把握をおオススメします。
- 男女比については、今から住む場所になるので、あらかじめ知っていくことは大事だと思います。
- 一人暮らしなどが初めての方はこのポイントを必ず確認をします。問題になってしまうと信用問題になってしまう可能性も!
ただ、全部自分が経験したことで、他のルームシェアも全部同じってことではないと思うので参考程度でお願いします。
自分が住んだルームシェア先が決まってからすぐにしたこと。
東京に来たのが思いつきだった為、経済的にも余裕がなく、住所が名古屋のままだったため、早く住所を移せる場所が必要でした。
- 住所を名古屋から東京に移動
- 郵便局で手紙や書類の転送手続き
- 免許の書き換え
- バイトを探しながら、借りれる部屋を探していました
身分証明書の住所がこっちでなければ、バイトも部屋を借りることができない為すぐに書き換えました。
他にも郵便局での転送手続きなども忘れずに行いました。(忘れてしまうと大変ですから……)
実際に住んでみて大変なことも!!
自分が住んでみて、大変だったことは壁が薄かったので、シェア先の生活音が聞こえるところでした。
家電製品は、共有になっているので、洗濯機やお風呂がなかなか空かったり、ルームシェア内の夜の帰宅などは、起こさないように気を使っていました。
自分は被害にはあっていないのですが、隣に住んでいた人が盗みの被害に二回あっていました。
疑うのは良くないのですが、やはり人との生活になってしまいますので、普段より人一倍の警戒は必要だと思います。
まとめ
自分がいた、期間は1.5~2月ぐらいだったと思います。
自分は、すぐにバイトを見つけて借りれる部屋も見つかったので、タイミングがよかったと思います。
上京は基本的に、お金がかかるものだと思います。
それだけの理由ですぐ諦めるのではなくて、他に方法がないか周りや自分で調べると割と出てくるもんです
きっと時間が経てば、自分に言い訳を始めてしまうからです。
大変で、苦労するけどなんとかなるなら、行動をした方が自分は後悔なく楽しくいきていけると思います!
もし良ければシェアをしていただけるとすごく嬉しいです!