
ORTLIEB つけて名古屋から横浜まで二日間使用レビュー【雨の中】
こんにちはヒロです!
皆さんは自転車で遠出をする時に必須のサイドバックをつけたことはありますでしょうか?
自分は名古屋から横浜まで、自転車で帰る企画を実行する時に、初めてサイドバックを購入し自転車に装備しました。
購入する前に自分が不安に感じていたのが【自分の自転車のキャリアの大きさに合うか】【乗っている途中で外れたりしないか】【雨で中の荷物が濡れたりしないか】【自転車初心者でも付けれるのか】が不安でした。
自分が購入したのが【ORTLIEBバックローラー シティ40L サイドバッグ】になります。
【ORTLIEBバックローラー シティ40L サイドバッグ】は自分が不安に思っていたことは全て問題なく使用できました。
今回の記事では、つけ方とどんな環境で使用していたのかをまとめていきたいと思います。
【ORTLIEBバックローラー シティ40L サイドバッグ】キャリアへのつけ方
自分が乗っていた自転車が【ルイガノ 2016 LGS-GMT V】になります。
今回は付属のキャリアに【ORTLIEBバックローラー シティ40L サイドバッグ】が付けれるか心配でしたが、初心者の自分でも簡単につけることも外すことも可能でした。
キャリアに装着するとこんな感じになります!
早速つけていきます!!
自転車のキャリアにつけるのですが、最初にやるのがキャリアに合わせた内側の部品選抜です。
写真の赤枠内の部品が付属で何種類かついているので、自分の自転車についているキャリアに合わせた部品をつけます。

キャリアの大きさの部品をつけたら、次はサイドバックの裏側についているフックをキャリアに写真のように、スライドしてはめていきます。
奥までスライドできたらOKです!
上から覗くと少し幅が空いていますが、自分は特に問題はありませんでした。

フックについている紐を引っ張れば、赤枠内の部分が開くのでその状態でキャリアにハメていきます。

写真のように奥までハマればOKです!

つける部分はこの三箇所になります!

使い方
使い方も特に難しくなく、サイドバックに荷物を入れます。
荷物を入れたら、上の口の部分を写真のように丸めていきます。
横にハメる部分があるので、それをハメたら完了です!
使っていた環境!【レビュー】
自分が実際に【ORTLIEBバックローラー シティ40L サイドバッグ】の環境なのですが、名古屋から横浜まで雨の中走りっぱなしでした。
二日間とも雨だったのですが、中の荷物は特に破損や雨での水濡れなどはありませんでした。
雨の中走っていたので、表面は泥などで汚れるのですが、防水仕様なので簡単に洗えてオススメです。
ORTLIEBバックローラー シティ40L サイドバッグ
まとめ
【ORTLIEBバックローラー シティ40L サイドバッグ】は二日間とも雨でその中をほとんど走りっぱなしだったのですが、中の荷物は特に破損なども無く、雨での水濡れなどはありませんでした。
荷物を取り出すのは少し不便だったのですが、付け方や外し方も簡単でデザインもかっこいいので、遠出やキャンプなどを検討している人にはオススメです!
ここまで読んでいただきありがとうございます!