
変わってしまったLINEのホーム画面背景サイズ
こんにちはヒロです!
皆さんは友達や彼女などとやり取りをするときに『LINEアプリ』をよく利用していると思います。
LINEのアップデートで、ホーム画面のサイズが長方形の『横720px』×『縦1280px』に変わってから、
自分好みの写真をセットしても、中々自分のイメージしたものにするのが難しくなりました。
今回は【LINEのホーム画面に使うときに使える型】をこのブログに貼るので、
もしよろしければ『アプリの編集ツール』や『Photoshop』を使用して、綺麗なサイズのオリジナルホーム画面を作ってみてください!!
LINEホーム画面の型


LINEのホーム画面に横長の写真を設定しようとすると、赤枠内の部分が選択されます。
今回は、型を用意しているので『アプリ』や『Photoshop』を使用して、綺麗なホーム画面を作っちゃいましょう♪
型

黒い部分が画像が反映される場所になります。
この部分に自分の好みの写真を編集していくと、綺麗な仕上がりになっていきます。
自分好みに変更してみて
実際に黒枠内に画像を配置していきます♪
自分は『Photoshop』で編集しているのですが、スマホでできる画像編集アプリなどで、
黒枠内に画像を配置していけば綺麗に仕上がると思います。

まとめ
アップデートで今まで使っていた、画像が合わなくなってしまい
変更するにもサイズが長方形の『横720px』×『縦1280px』に変わりました。
って言われてもイメージがつかみにくいかと思います。
ですので、今回の型を使って編集していただけると簡単に作れると思いますので、ぜひ活用してください(´꒳`)
ここまで読んでいただきありがとうございました!!