
KONAKA(コナカ)の洗えるシャワークリーンスーツをオススメの理由!!
ヒロ
こんにちはヒロです!
今回は、横浜で受けれるサービス【就活サポ】のインターシッププログラムに通うことになり、
インターシッププログラムの活動にはスーツが必要な為、KONAKA(コナカ)紳士服専門のお店に実際に行ってきました。
コナカの副店長さんが親身になって相談に乗ってくれて、今回は洗えるリクスーツ『シャワークリーンスーツ』に決めて購入しまいた。
今回は実際に使用したか使いごごちや実際に洗って見たときのレビューをしていきたいと思います!
シャワークリーンスーツとは?
自分が購入したスーツが、KONAKAで発売している『シャワークリーンスーツ』になります。
『シャワークリーンスーツ』はいくつか特徴があります!
特徴
- 『汗による汚れやにおい』『シワ、ホコリや花粉も温水シャワーでしっかり洗い流せる』のも特徴です
- ホテルのバスルームで温水シャワーをかけてハンガーに吊るしておくだけで、ノーアイロンで、翌朝そのまま着られます
- 洗濯機も洗剤も要らず温水シャワーで全てを解決できます
ヒロ
ハードな就活や出張などでもホテル先で洗えるので今大人気みたいですね。
KONAKAで買った理由が『ネットでの割引クーポン』が大きかったのも一つなのですが
近くのKONAKAのスタッフが親身になって相談に乗ってくれると評判だったので、KONAKAに買いに行きました。

使用感について
- 洗えるスーツということだったので、材質が普通のスーツより硬いのかな?って思っていたのですが 特にそんなこともなく、反対に少し伸びがあって動きやすかったです。
- 洗ってから乾燥するまでは少し時間はかかりましたが、シャワー乾いてから特に違和感もなく使用ができました。
実際にシャワークリーンスーツをシャワーで洗ってみました!
ヒロ
実際にシャワーでスーツを洗って見ました!
シャワーのかけ方
- 裏返してハンガーに掛け、40℃程度の温水シャワーを全体にかける。(約2〜3分)
- 表に返して再びハンガーに掛け、裏と同じように温水シャワーをかける。(約2〜3分)
- 水滴が落ちなくなったら、風通しの良い場所で陰干しをしてください。【自分はこのままバスルームで干していました。】
ヒロ
シャワーでの洗濯は夜の22時に、お風呂場で干していました。


ヒロ
次の日の10時ごろに確認して見たら、まだ軽く湿っていました。
感覚的には、半乾きのイメージです。
感覚的には、半乾きのイメージです。
ここでは、写真を撮り忘れてしまったのですが、シャワーをかける前には腕の部分は両方ともシワがあったのですが、シャワーをかけてからシワは無くなっていました。
お昼には再度確認したところ、スーツは乾いていたので『12時間から15時間ぐらいが目安だと思います。』
まとめ
購入方法
- スーツの購入はお店でも直接できますが、近くにない時や時間がない時などもあると思います。そんな時はネットでの購入もできるのでオススメです!
- オンラインショップ限定のセールも行なっているのでチェックしてみてください!
リクルートのスーツとして実際に使って見た感想は『動きやすく』『シャワーでシワや汚れも取れる』が一番の強みです。
一日で3社、4社の訪問のハードな就職活動も、シャワークリーンスーツなら普通のリクルートスーツより負担もだいぶ小さく、金額的なコストも抑えることができました。
就活の活動をバイト先から向かうので、持ち運びに何かオススメがないか相談したら、これをおすすめしていただきました。
実際に使ってみて、シワなどもなく運びやすいので、持ち運びに悩んでいる人に一押しです。
ヒロ
ここまで読んでいただきありがとうございました!