パソコン・ファイルデータを復元可能な『EaseUS Data Recovery Wizard』【提供レビュー】
こんにちはヒロです!
今回は『EaseUS(イーザス)ソフトウェア』さんから、データ復旧が可能な【EaseUS Data Recovery Wizard】の提供レビューのお話をいただきました!
ブログを初めて間もない自分がこのような話をいただきものすごく光栄です!
【EaseUS Data Recovery Wizardソフト】の特徴!
皆さんは誤って操作をしてしまって『家族の写真』や『大切な会社で使用するPDFファイル』などを削除してしまったことはないでしょうか?
自分は趣味で『一眼レフで写真を撮ったり』『Wardで作った書類をPDFに変換を』することがあるのですが、
PC上でデータを整頓している時に、誤ってデータを削除してしまうことがありました…
その時はただひたすら呆然とすることしか出来ませんでした(°_°)

『EaseUS Data Recovery Wizard』特徴!
- 対応デバイス
- 『SDカード』『USBメモリ』『外付けHDD』『デジタルカメラ』『PC』
- 対応ファイル
- 『写真』『動画』『ドキュメント』『ミュージック』『メール等』の様々な形式に対応!
- EaseUSが選ばれる理由
-
『返金保証 返金ポリシーにより30日間内の返金保証』
-
『安全性100% すべての製品にはウイルス&プラグインなしを保証』
-
『千万人越えのユーザー 千万人以上のユーザーに利用される高い信頼性』
-
『カスタマー サービス 技術サポートは24時間対応されています!』
受賞:第30回Vectorプロレジ大賞の特別賞
2018年上半期の間にベクターPCショップで発売された新商品から選抜した商品の内、
最も人気を集めた製品版ダウンロードソフトを表彰する「祝30回Vectorプロレジ大賞」の特別賞としても受賞してます!
色々な方からの評価が高く、実際に賞もなんども獲得しているみたいです!
無料プランと有料プランの違い
プランは無料版と有料版が2種類用意されています!
無料版と有料版では機能の差は特にはありません。
無料版では、復元可能なデータ容量が『500MB』になり、
SNSにシェアするとプラス1.5GBを追加することができるので合計『2GB』使うことも可能です!
2GBもかなりの容量になりますが、写真や動画の復元を実際に行うと思った以上にすぐに使ってしまうと思います
。
有料版の値段は8,900円と少し高く感じてしまうかもしれませが、
一度無料版で試してみて必要であれば、その時に有料版にアップデートでもいいかもしれません。
一眼レフカメラの写真は容量が大きいので、実際に試すと2GBはあっという間でした!
実際にデータ復元を試してみました!
今回はメモリカードの中に『写真』と『PDFファイル』を入れて一度削除してからの復元を試してみました。
手順や実際の作業はものすごく簡単にできるので、その過程を写真付きで追っていきたいと思います!
1、メモリカード内のデータをミスして削除しちゃいます(棒)


2、ソフトを起動すると接続しているハードや記憶媒体を読み込みが始まります
ここでデータを削除してしまった記憶媒体を選択します!
選択後、記憶媒体のスキャンが始まります。

3、スキャン後に記憶媒体の中で削除してしまったデータが出てきます。

スキャンが終了すると、今まで消したデータなどがここに出てきます。
写真やPDFファイルはクリックすると、ここで中身の確認も可能です!

4、一回消したデータだけではなく、前に消したデータも読み込みます!

先ほど消してしまった、データ以外にもひと月以上前に消したデータも、ここで出てきました。
ひと月前のデータを読み込めるだけじゃなく『PDFファイル』『写真形式』で分けられているので直感的に操作することもできます!
5、復元したいファイルを選択後、今すぐ復元を選択
今すぐ復元を選択すると、保存先を選ぶことができます。
今回は、一度削除したメモリカードに再度復元します。
5,5 クラウドに保存することも可能!

今回は一度削除したメモリカードに再度保存を選択しました。
その過程で一度削除をした場所を選択すると、上の写真のような警告文が出てきますが、特に無視しても問題なく復元は可能です。
クラウド上でも復元が可能なので、安全性を高めるならクラウドに復元がいいかもしれません。
6、データの復元が完了後


データの復元が終了すると、リカバリー完了のポップが現れるので、それが完了の合図になります。
指定した場所にファイルがあればOKです。
7、最後にデータが復元が完了しているか確認


一度消したデータは問題なく復元されていました!
画像もPDFもファイル形式の変更もなく、問題なく開くのも確認が取れました。
削除する前のデータそのものが復元できたのを確認完了です!
メリット&デメリット
メリット
- 操作性が簡単なので、直感的に使用することができる。
- 消したばかりのデータだけではなく、だいぶ前のデータも復元が可能
- ファイル形式は殆ど対応しているので、色々な場面で使用ができます。
- サポート面もしっかりしていて、24時間対応 & 30日返金対応もしている
デメリット
- ディスクの容量は大きい場合、スキャンにはお時間が掛かかってしまう
- 値段は8,900円と少し高く感じてしまう
特に目立つデメリットなどは感じず
復元を実際に試してみて作業も簡単にでき、使いやすさや復元率の高さにはものすごく驚かされました!
まとめ
【EaseUS Data Recovery Wizard】を実際に使用してみて、
自分が予想していなかった前のデータまでも復元が可能だったのは驚かされました!(・Д・)
操作性も直感的で簡単にできるので、機会が苦手な方でも簡単に使うことができると思います!
最初は2GBまで無料で使うことも可能なので、一度使用して見るのがオススメです!
今回は『EaseUS(イーザス)ソフトウェア』さんから、貴重な提供レビューのお話をいただき、
まだまだ、自分みたいなブログを初めて間もない身としては、このような貴重な経験は本来はなかなか出来ず、
『EaseUS(イーザス)ソフトウェア』さんには、このような場を提供していただき感謝しきれません。
本当にありがとうございました!!
ここまで読んでいただきありがとうございます!!