
Chargi-Q mini(チャージックミニ)ソーラーチャージャー【レビュー&使用感想!!】
こんにちはヒロです!!
普段の生活や旅行でスマホは切っても切れない物になりました。
そんなスマホを外でも充電ができる『モバイルバッテリー』は今では必需品のひとつになっています。
皆さんは『モバイルバッテリー』を選ぶときは、何を基準で選んでいるでしょうか?
自分は旅行に行ったりするのが多いいので『容量や機能性』を重視して選んでます!!
今回、自分がオススメしたいのが『Chargi-Q mini(チャージックミニ)ソーラーチャージャー』です!!
皆さんは『旅行先』や『出かけ先』でモバイルバッテリー自体の充電が切れていた経験はないでしょうか?
『Chargi-Q mini(チャージックミニ)ソーラーチャージャー』は普通のモバイルバッテリーと違い
『ソーラー発電充電』や『手回しハンドル充電』が可能なバッテリーです(*´꒳`*)
もちろんコンセントからの充電も可能です!!
製品仕様&ポイント!!
購入時の内容物
パッケージ内容は本体を含む5点セットです。
本体は『マイクロUSB』を使って充電が可能の他に
『ソーラー発電充電』や『手回しハンドル充電』の計3パターンで充電が可能です(´꒳`)
本体に付属する『マイクロUSB』は本体を充電するだけじゃなくて、『マイクロUSB』対応のスマホの充電にも使用可能ですね(・∀・)
大きさの比較写真
Chargi-Q mini(チャージックミニ)他のバッテリーと差がついているポイント!
他のバッテリーとは違う差別化した機能も満載です!
気になるバッテリー容量!
一番気になるのが容量と何回充電できるかになると思います!
fa-battery気になるポイント!!
- モバイルバッテリー本体は『8000mAhの容量』になります(・Д・)
- iPhone8なら約3回
- iPhoneXなら約2.5回
- GALAXY約2回
fa-githubポイント点!!
USBタイプのあらゆる機器に対応しているので、
『国内内発売のスマートフォン』『携帯ゲーム機』『デジカメ』などに対応しているので、
旅行先や災害時でもあらゆる場面で対応が可能なんです(*´꒳`*)
大容量ソーラー発電は約10時間の日によっての充電で100%に!!
手回しハンドルの発電では『1分間回し続けて約5分間の充電量』に相当するので、
回すスピードは1秒に1回程度で発電もできます!子供からシニアでも回せますね(*´꒳`*)♪
実際に自分でまわして発電してみましたが、特に負担に感じることなくできました!
本体にはLED高輝度ライト搭載 されていて『最大 50時間駆動』が可能です!
fa-thumbs-up知ってほしいポイント!
- 旅行や災害時にも安心できる機能『雨や汚れに強い完全防水防塵 ABS素材』が使用されています!
- 生産工場ではPSE認証マーク取得している&安全性実証テストにも合格!!
- 購入後180日間の完全返金保障!!
Amazonでのレビュー評価も『ソーラーパネル』や『手回しでの充電』での高評価が多く、
実際に使うと共感がいくものばかりでした(*´꒳`*)
実際に使うと共感がいくものばかりでした(*´꒳`*)
実際に使用してみて!
実際に使用してみて感じたのは、機能性もバッテリーの容量も満足でした(´꒳`)
『Chargi-Q mini(チャージックミニ)ソーラーチャージャー』は『旅行先』や『キャンプ』『災害時』に本当に持っておきたい一つの物になります。
普段の生活で荷物が少ない人から『Chargi-Q mini(チャージックミニ)ソーラーチャージャー』は大きいかもしれませんが、
普段からリュックやカバンなどを使用していたら、気にならない大きさだと思います!!
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます!
自分は『旅行』や普段の生活で『ポケットWi-Fi』と『スマホ』を持ち歩いているので、
大きな容量で、もし外でモバイルバッテリー自体の電池が切れても、その場でなんとかできる
『Chargi-Q mini』は自分の欲しかった理想のモバイルバッテリーでした。
ただ、モバイルバッテリー本体自体に『USBコネクタ』がついていたら嬉しいですね(´ー`)♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!