
見たことない人は絶対に損!?自分が好きな『Amazonプライムビデオ』オススメ映画ランキング!!
映画を一つ見るのに1時間以上かかります
そんな大切な時間を絶対損させない映画をオススメさせていただきます!!
Amazonプライムの誰でも分かる簡単な説明!
『Amazonプライムビデオ』で映画を見るにはAmazonが提供するサービスの『プライム会員』に登録する必要があります!
これを聞くと
え!!お金かかるの!!と思う人も大勢いるかもしれません。
ここだけで判断するとものすごい損なんです(*´꒳`*)
『プライム会員』は映画を見るだけじゃなく、様々な特典が付いてくるんです♪
- 『プライム会員』は『年間プラン3,900円(税込)』または『月間プラン400円(税込)』の2種類が用意されています!
- 『年間プラン3,900円(税込)』でも月額じゃなく年間の額なので『月額325円』で契約することができますね♪
- 『プライム会員』のオススメポイント!!
- 『無料の配送特典』がついているので【対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便】を無料で使うこともできます!月に一度でも使用すれば元が取れちゃいますね♪
- 『Prime Music』100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができます。洋楽が多いので好きな人にはたまらないサービスですね♪
- 『Amazon Photos』サービスでは『Amazon Drive』に写真を容量無制限で保存することもできちゃんです♪スマホに溜まった写真をここに保存すれば容量問題も解決できちゃいます!(*´꒳`*)
『プライム会員』は『買い物』『ビデオ&音楽』『容量問題』を解決できちゃんです!
最初の無料お試し期間30日でも、全サービスが使用できるのでお試しでやってみるのもいいかもしれませんね♪
みんなと話題にできる『オススメ映画ランキング!!』
第5位 本当にあった!呪いのビデオシリーズ
第4位 シェフ 三ツ星フードトラック始めました
この映画での自分が好きなシーンが
主人公がレストランを辞めてから、同じレストランで働いていた友人が主人公のこと心配で、レストランを辞めてついていく場面があるんですがここが一番好きなシーンなんです!!
この映画の好きな理由は、周りの暖かさのある人たちが溢れている場面が多いいことです。
主人公が辞めたことで、そのレストランの副料理長になるのにその地位を捨てて、一緒に1から『フードトラック』を始めるシーンがものすごく大好きなので是非みてほしいです(*´ー`*)
家族愛もテーマになっていて…
語ってしまうとこの記事が終わってしまうので(笑)是非見てみてくださいね♪
第3位 僕のワンダフルライフ
へーそうなんだってなりそうなのが悔しいです( ; ; )ですが、本当にオススメの映画なんです!!『犬のベイリー』が新しい飼い主の元に、犬として生まれ変わって、
様々な問題を抱えた飼い主を助けながら『元の飼い主のイーサン』いく過程も最後にもう一度会うシーンは泣くこと間違いなしです!!
第2位 僕は明日、昨日のきみとデートする
京都の美大に通う南山高寿は、大学まで向かう電車の中で出会った女性・福寿愛美を一目見た瞬間、恋に落ちた。勇気を振り絞って声をかけ、「また会える?」と約束を取り付けようとした高寿だったが、それを聞いた彼女は、なぜか、突然涙してしまう。涙の理由を知る由もない高寿だったが、不器用な自分を受け入れてくれる愛美にますます惹かれてゆく。そして、親友・上山からの後押しもあり、初めてのデートで告白をし、交際をスタートさせる。初めて手をつなぎ、初めて名前で呼び合う、そんな初めてのことがあるたびに泣く愛美のことを少し不思議に思いながらも、より愛美への愛情を深めていく高寿。そんな二人の関係は、誰もがうらやむ程に順調で、すべてがうまくいくものだと信じていた。しかし、初めてキスをした日、高寿は、愛美から想像もできなかった大きな秘密を明かされる…。(C)2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会
この映画は原作も映画も両方好きな作品になります!自分の言葉で、まとめたかったんですが、うまくまとめれなくて…
あらすじを引用させていただきました(汗)
この映画大切な人と見れば終わった後に語りたくなるような最後です
もしよかったら、誰か大切な人と一緒に見ると一層楽しめるかもしれません
第1位 ラ・ラ・ランド
『LA LA LAND』の物語は大人の恋愛物語だけではなく、音楽やミュージカル演出がものすごく
出てくる女性は全てかっこよく、男の自分でも憧れるような人ばかりでした
出てくる人物全員がそれぞれ夢を持っていて、それに進んでいく姿は憧れそのものでした。
その中でも、主人公がヒロインに対して歌う曲もおもわず聴き惚れるようなものです。
この映画を見るときは絶対に英語で見てほしいです!(*´ー`*)
最後のエンディングは賛否両論あるかもしれませんが、自分は腑に落ちる好きな終わり方です。